京都祇園にある大人の隠れ家的スイーツカフェ「ジュヴァンセル祇園店」に行ってきました!
和モダンの上品な店内で、ほっと一息つけるそんな雰囲気のお店です。
私は一番人気の祇園フォンデュを注文!
焼き目のついたフルーツ、ケーキやお団子にほんのり温かい抹茶のチョコレートソースをつけていただきます。抹茶のチョコレートソースがこれまた濃厚で、どの甘味の組み合わせにもマッチ!
スイーツ好きにはたまりませんでした...。
そして残ったソースには、ホットミルクを加え抹茶ラテの様にして楽しめます。
最後まで余すところなく堪能できる心配りに脱帽です。
気になったかたは是非一度行ってみてください!!
■ジュヴァンセル 祇園店
住所:〒605-0821 京都市東山区八坂鳥居前南入清井町482 京ばんビル2F
TEL:075-551-1511
営業時間:10:00~18:00 (不定休)
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」から徒歩10分
阪急京都線「河原町駅」から徒歩15分
1階フロントロビーにて2020年2月29日まで行われている
食のイベント「京都レストランウインタースペシャル」
公式ガイドブックをご用意いたしております。
今年で開催11回目を迎えるこちらのイベントは
老舗から新進気鋭のお店まで204店舗の飲食店が
2月1日からの1ヵ月間、1,500円~15,000円のわかりやすい価格帯で
イベント限定のメニューをお楽しみいただけます。
公式ガイドブックは無料でご用意しておりますので
ぜひ、ご自由にお手に取っていただければと思います。
「関西限定ディズニーアルフォート宇治抹茶」は、地域限定の、香り高く旨味の強い宇治抹茶の一番茶入りチョコレートののった,サクッとした食感の全粒粉使用のダイジェスティブビスケットです。
個包装のデザインは3種類、ディズニーキャラクターのレリーフは9種類あり、味以外に見た目でも楽しめます。
フロントにて販売しておりますので、お土産やおもたせにぜひどうぞ!
当ホテルの最寄駅の阪急四条大宮の目の前にある「ヤオイソ」に行ってきました。
創業が明治2年と120年も続く有名な果物店です。
こちらはテレビでも紹介されたフルーツサンドが有名で今回はそちらとこの時期にオススメとの事でイチゴサンドを購入させて頂きました。
どちらも大きくカットされたフルーツがたくさん入っていて見た目も豪華です。
フルーツ一緒にパンにはさんであるクリームは甘さも控えめでより果物の美味しさを感じました。
今回のサンド以外にもショーケースにはたくさんの種類がありましたし、
季節の果物のサンドが随時でるそうです。
また近くにこのフルーツサンドやパフェを食べれるフルーツパーラーもございます。
是非一度お試しいただきたいです。
■ヤオイソ四条大宮(本店)
営業時間:9:00~18:00
休業日:年中無休 (年末年始を除く)
住所:京都市下京区四条大宮東入ル立中町488
TEL:075-841-0353
■フルーツパーラーヤオイソ
営業時間:9:30~17:00 (ラストオーダー 16:45)
休業日:年中無休 (年末年始を除く)
住所:京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
コスメのクチコミサイトでも人気の高いフェイスマスク「LuLuLun(ルルルン)」。
今回はその地域ならではの原料にこだわった地域限定プレミアムルルルンのご紹介です。
ヴィラージュ京都では「はんなり京美人の、上品フェイスマスク」として京都のプレミアムルルルンを2種類販売しています!
1つめはプレミアムルルルン・お茶の花の香り
お肌をなめらかに整える京都産宇治茶葉エキス・蚕の繭からできた京都産まゆ玉エキス(*カイコまゆエキス)を配合。美容成分・セリシンが肌表面に薄い膜をつくることで肌環境を整え、チャノキになる実から抽出した希少な茶実オイル(*チャ種子油)はエモリエント効果と浸透力の高さから、みずみずしいうるおい肌へ導きます。
2つめはプレミアムルルルン・舞妓肌マスク
京都の舞妓さんたちのすっぴんを美しく保つ方法として愛用されてきたモクロウを配合。300年以上の歴史を持つ老舗酒造の酒粕エキスで角質のすみずみまでうるおいで満たし、京都産の宇治茶葉エキスはお肌をなめらかに整えます。
どちらも小分けになっているので、お土産として配りやすくパッケージもかわいらしいと女性に大人気!もちろん、美容に気を配る男性にもぜひ手に取っていただきたい一品です。
ヴィラージュ京都の客室デリバリーとして人気の「とり伊」さんに平日の朝11:30頃にお伺いしました。
開店時間すぐということもあり、最初は私1人だったのが、10分もしないうちに1階の客席が埋まるほどの盛況ぶり。今回は名物の親子丼をいただきました。
ふわふわな卵の真ん中にオレンジ色の卵黄がひときわ目を引く親子丼は、つゆだくなのにあっさりとしていて、卵黄の濃厚さと出汁の旨みを感じられる一品でした。
セットで付いてくるコラーゲンたっぷり・とり伊特製の鶏がらスープは、お好みでお塩と七味を使って味を調えていただくのですが、親子丼でいっぱいになったお腹にすっと沁みわたりました。
親子丼はデリバリーでも召し上がっていただけますので、ぜひお試しください!
住所: 京都府京都市下京区猪熊通四条下ル松本町278
電話: 075-841-1937
三条商店街にあるオシャレで美味しいお店をご紹介致します。
以前より前を通るたびに気になっていたお店ですが、メディアで紹介されている事もありいつも外で待っている人がいらっしゃるほどの人気のお店でなかなか行けませんでした。先日念願のランチに行って参りました。こちらのお店はモンブランが有名で注文すると作っているところを見せてくださいます。他のお店では体験した事がなかったので感動しました。スタッフの方がモンブランについてご説明もしてくださり美味しくいただきました。モンブランも美味しかったですが写真に載せているランチメニューもヘルシーですが満腹感があってすごく美味しかったです。女性は特に喜ばれる方が多いのではないでしょうか。個人的にカレーもすごく気になってます。。。また是非お伺いしたいお店です。ホテルからも徒歩約20分の距離にございますので是非一度行って見て下さい。■菓子工房 KYOTO KEIZO■〒604-8331京都市中京区御供293TEL:075-821-0303営業時間:火曜日~日曜日11:30~18:30土・日・祝日11:00~18:30※18:00ラストオーダー定休日:月曜日※月曜日が祝日の場合、翌火曜日がお休み
西京極にあるお店『ちゃいなや』をご紹介致します。ホテルから2駅のところにあるこちらのお店はラーメンがオススメです。もちろんラーメン以外の一品料理もたくさんございますが個人的にはラーメンを一度食べてみて頂きたいです。京都はラーメンの激戦区と言われていますがこちらのお店のラーメンもすごく美味しいです。店長さんもフレンドリーでお店も綺麗なので楽しんでいただけると思います。是非一度行ってみてください。
ヴィラージュ京都の宿ログをご覧頂き、ありがとうございます(*^_^*)
当ホテルは観光でご利用頂くお客様が多いのですが、ホテルでも京都にお越し頂いたことを感じて頂きたい!という思いで様々なご用意をしております。
京のおしろい落としは女性用のスキンケアとなりますが、とてもしっとりとしていて今の季節にピッタリです。タール色素・シリコン・防腐剤・鉱物油無添加で安心してご利用頂ける商品です。
男性大浴場にも男性用の化粧水・乳液ご用意しております。
京のおしろい落としは女性大浴場でご利用頂けます(ロビーの物販コーナーで販売もしております)
その他京都らしい物販も販売しております。ご利用時には一度チェックしてみてください(*^_^*)
「タニタ食堂」で有名なTANITAさんが展開するカフェのご紹介です。
大きな窓の外には京都も町並みも見え、開放感がある明るい店内が印象的です。
料理人と栄養士が考案したという栄養豊富で体にやさしいメニューを提供されています。
私は「大豆たっぷりトマトのキーマカレー」を頂きました。
野菜をたくさん入っていて、雑穀米も使用されているので
カレーですがあっさりしていてとってもヘルシーです。
ほかにもおばんざいのプレートやハンバーグなど
お肉を使ったメニューもあり、
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるのでおすすめです。
メニューはどんどん新しいものが考案されているようなので
何度でも足を運ぶ楽しみがありそうです。
■十彩×タニタカフェ京都店■
営業時間 11:00~21:00
TEL 075-212-1016
≪ヴィラージュ京都からのアクセス≫
阪急京都線大宮駅より河原町駅下車
駅直結 住友京都ビル7F