今回は京都の名物の一つ「にしんそば」をご紹介します。
「にしんそば」といえば京都!!と連想されますが、150年前からここ京都の名産品として有名で、現在も四条大橋近くの南座にある「松葉」さんが元祖だそうです。
かけそばにニシンがドーンっと乗ったとてもシンプルなものですが、長年の伝統で蕎麦屋さんそれぞれのこだわりがあるようですね。
私が立ち寄ったのは東山の永観堂前にある創業70年の蕎麦屋「山源」さん。
伝統を感じながら食べるとより一層味の深みを感じることができました!!
京都にはほとんどの蕎麦屋さんで「にしんそば」を食べることができます。
みなさんも是非京都でお気に入りのお蕎麦屋さんを見つけてみてください♪